2023年2月10日 / 最終更新日 : 2023年2月10日 smilesynergy ブログ 子ども会応援団と一緒にゲーム大会を開催しました。 小学生が企画運営し、地域の皆様のご理解ご協力によって、楽しくゲーム大会を開催できました。ありがとうございました。 栗生小学校総合学習の時間 9月初旬、栗生小学校総合学習「4年生の授業でお話ししました」授業の様子https […]
2022年11月10日 / 最終更新日 : 2022年11月10日 smilesynergy ブログ 仙台市地域子育て支援クラブ連絡協議会 会員研修会を行いました。 10月26日(水)、エルパーク仙台にて、仙台市地域子育て支援クラブ連絡協議会の会員研修会を行いました。 午前の部は「各クラブ活動発表」。昨年同じテーマで実施をしたところ、「もっと話が聞きたい。情報が欲しい!」との意見が会 […]
2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年9月9日 smilesynergy ブログ 社会を明るくする運動仙台市各区推進委員会のページを更新しました。 社会を明るくする運動仙台市各区推進員会では、7月の強調月間にのぼり旗設置・懸垂幕掲出等を行いました。また、各区長に内閣総理大臣からのメッセージの伝達式を行いました。 各区推進委員会のページをご覧ください。 内閣総理大臣メ […]
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月28日 smilesynergy ブログ 7月は「第72回社会を明るくする運動」強調月間です。 犯罪や非行の防止と犯罪や非行を犯した人たちの立ち直りについて理解を深め、犯罪のない地域社会を築くため、一人一人に何ができるかを考え、できることから始めてみましょう。 社会を明るくする運動仙台市推進委員会令和4年度の主な取 […]
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 smilesynergy ブログ 第71回社会を明るくする運動 作文コンテスト表彰式が行われました。 1月7日、社会を明るくする運動宮城県推進委員会主催による第71回社会を明るくする運動作文コンテスト表彰式が行われました。仙台市からは、4名の中学生が表彰されました。 授賞されました仙台市内の中学生と更生保護マスコットキャ […]
2021年11月9日 / 最終更新日 : 2021年11月9日 smilesynergy ブログ 仙台市地域子育て支援クラブ連絡協議会 会員研修会を行いました。 10月26日(火)、エルパーク仙台にて、仙台市地域子育て支援クラブ連絡協議会の会員研修会を行いました。 午前の部は「各クラブ活動発表」。昨年から今年にかけて各クラブが行った様々なイベントを事前に報告してもらい、1冊の資料 […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 smilesynergy ブログ 八幡小学校にて「社会を明るくする運動」の啓発授業を行いました。 7月12日(月)に、八幡小学校の6学年児童130人を対象とし、「社会を明るくする運動」の紹介DVD(作成:東六地区・千葉委員長)を用いた啓発授業を行いました。「鉄拳さんのパラパラ漫画」VTRや「いじめをなくすために、今」 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 smilesynergy ブログ 第71回社会を明るくする運動強調月間が始まりました。【社会を明るくする運動宮城県推進委員会】 例年7月1日に「社明フェスティバル・みやぎ」が開催されておりますが、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から規模を縮小し、社会を明るくする運動宮城県推進委員会が、JR仙台駅にて広報啓発活動を行いました。
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 smilesynergy ブログ 第71回社会を明るくする運動強調月間が始まりました。【社会を明るくする運動仙台市各区推進委員会】 社会を明るくする運動仙台市各区推進委員会が、区役所庁舎等に広報啓発用のぼり旗等を設置し、強調月間の広報を行いました。 社会を明るくする運動青葉区推進委員会 青葉区役所正面玄関にのぼり旗を設置しました。 社会を明るくする運 […]
2021年6月11日 / 最終更新日 : 2021年6月18日 smilesynergy ブログ 子ども会応援団の「川探検」を開催しました。 コロナ禍で委縮しがちな子ども会活動を応援するために、仙台市宮城子ども会育成会連合会では「川探検」を実施しました。 実施日 4/25(日) 5/5(日) 5/30(日) 8:30~11:00 各回定員5家族10名程度 探検 […]